关于日语中のです的用法

在きのう来たのです/是昨天来的.这句中,のです起到的是什么作用?
和动词的た形有什么必然联系么?
一般是怎样使用的?
简体是什么形式??

谢谢回答~~分数赠上~~

日本语でいい?

○ きのう来たのです
× きのう来たです←漫画ならこういう表现あるかも。
× きのう来ましたのです←漫画ならこういう表现あるかも。
× きのう来ましたです←漫画ならこういう表现あるかも。
○ きのう来ました

动词の将来时+「の」+です
例句:
○ 明日来るのです
× 明日来るです←漫画ならこういう表现あるかも。
○ 明日来ます

动词の过去时+「の」+です
例句は上のを见てください。

その前の语句を强调する役割があります。
「きのう来たのです」なら、「きのう」もしくは「来る」を强调しています。

中国人の方が日本语の文法详しいと思うので、中国の人が文法の解说してたら、そちらの意见を尊重してください。
温馨提示:内容为网友见解,仅供参考
第1个回答  2009-10-17
のです起到强调的作用、强调的内容是昨天
接动词简体(包括原形,た形)使用
简体形式是のだ
第2个回答  2009-10-17
语法“の”表示“强调”,并没有实际意思,他和动词的た形没有必然联系。
它常接在“动词或形容词后面”或者“名词或形容动词+な”后面表示强调。
其口语形式是:“ん”
第3个回答  2009-10-17
のです起到名词化的作用。

日语中,在句尾加上のです有什么意思啊?
在日语中,のです有“的”的意思。比较常用的用法有以下3种 1、表示说明,可翻译为“(因为)是……”用于说明前文所叙述的事情或者当时的情况的原因或者理由。2、表示主张,可翻译为“……是……的。”用于说话人为了证实自己说服他人而坚持强硬的主张或者表示决心。3、接含有疑问词的句子,用于要求...

关于日语中のです的用法
その前の语句を强调する役割があります。「きのう来たのです」なら、「きのう」もしくは「来る」を强调しています。中国人の方が日本语の文法详しいと思うので、中国の人が文法の解说してたら、そちらの意见を尊重してください。

日语:小问题 关于のです...
のです其实不需要看得这么复杂,换一下就会立刻明白了。其实里面的の就是ん的尊敬说法。の\/ん在这里的意思是称述原因的意思。别人不知道的情况下告诉他原因。还有建议人家做什么的时候,提供意见的时候。

日语中常用的のです(んです)的用法,语感,详尽的讲解.
(んです是のです的口语体,意思和接续完全相同,只是使用场合不同)这个句型主要表达强调的语气、有说明原因,理由,根据的语感。可以用在疑问句和肯定句中 例 甲:どうしたんですか。元気ないんですね。乙:ええ、头がちょっと痛いんです。还可以用于句子中顿,表达一种委婉语气……んです...

日语初级的んです、のです的用法
语法上解释,んです、のです前面大都是用言(就是动词或形容词)。比如:私は王です。(体言是不会加の滴!)私は果物を食べているのです。(用言才会有の)んです是のです的口语化,我们形象一点比喻,汉语说:“我正在吃水果”对应“私は果物を食べているのです。”汉语说:“我正在吃...

のです和んです的用法 前面接动词 形容词 形容动词,名词。谢谢啊。_百...
动词简体形\/一类形容词简体形+んです\/のです;名词简体形\/二类形容词简体形+な+んです\/のです。动词:どこへ 行くんですか。一类形容词:いいんです。二类形容词:绮丽なんです。名词:伞なんです。日语中的动词变格 不能反映出人称和单复数。在现代语中,所有动词在现代日语字典中的形式都...

のです 和んです表示什么的?用法是什么?
用法:1、名词として使用する场合、基本的な意味は「アクセント」であり、动词への変换は「再読」を意味します。 拡张机能は「强调」を意味する场合があります。用作名词时基本意思是“重音”,转化为动词意思是“重读”。引申可表示“强调”。2、他动词として使用され、名词、代名词、および...

日语中的句型のです\/んです 强调句子内容时,のです\/んです在句子中做...
日语是黏着语,助词、助动词都要和前面的词配合才能构成所谓的句子成分。んです单拿出来是毫无意义的,也无法翻译成字,这个句型更多的类似于中国的说明语气。日语和中文本来就是两种语言,为什么要一一对应去理解呢?另外建议你研究一下日语的格助词,日语的句子成分,多是由和其配合的格助词决定的。

ですので的用法正确吗
日语ので的用法:原因的意思。ので的前面表示其后面事情发生原因,ので前面要用动词、形容词普通体,名词、形容动词要用词干加な接ので 1、“ので”偏客观,是接续助词,用于表达后文的原因、理由。2、ので是用于动词连体型+ので,不能用壊れたなので。ので 罗马音:Node 语法:基本意思是“原因...

日本语里面ます,のです用法的区别
一般的句式是「AはBです」。由于是对事物的性质做判断,这个B应该是名词、代词等所谓“体言”,如果是一个由动作构成的句子描述的一个事物,那么日语中要将这个动词句子变为名词,这里就是要加上形式体言「の」,使得前面的动词「~~行く」变成名词性的成分,以适应判断句式的基本要求。这个形式体...

相似回答
大家正在搜