言叶は性格を反映するばかりでなく、その人の「品位」を决定する。この中には多少趣味といふものも含まれてゐるから、上品な言叶遣ひとか、下品な言叶遣ひとか云つても、それだけで、その人の「品位」全体を推断することはできないが、言叶の撰択に示されたある标准が、少くとも、この人を上品にし、又は下品にする。この场合、上品な言叶を遣ふからその人が上品であるとは限らない。练习次第では、どんな「言叶遣ひ」でも真似られるものである。それがたゞ、ほんとうに自分の撰択によつて、自分のものになつてゐるかゐないかである。例へば、俗に云ふ、「游ばせ言叶」なる一种の上流语は、必ずしも「品位」のある言叶ではなく、时には、形式的な仪礼を示すに过ぎず、时には、相手の贵族的阶级心に媚びる卑屈な调子ともなるのである。
品位のある言叶とは、要するに、その人の「高い教养」から発する「矜持(プライド)」の现はれであつて、己れを识り、相手を识り、礼节と信念とを以て、真実を美しく语る言叶である。