哪为能给我一份日本的朝代表啊~~~

比如什么平安时代啊,江户时代啊~~偶都不知道哪个先~~~

平安时代 794~1192 江户时代 1603~1867

绳文时代 约前10000年~约前300年
曰本最原始的时代。人们住洞穴、逐渐发展成部落,过着采集、捕鱼、狩猎生活。绳文是指出土的当时的绳文陶器,是那个时期的标志。

弥生时代 前3世纪~3世纪
标志是弥生陶器的出现。受到中国文化影响,开始种植水稻,使用各种金属器,例如铜剑、铜矛等。当时曰本总称为“倭”,分为许多小国。汉光武帝中元二年(公元57年),“奴”国王曾遣使通汉,接受了后汉光武帝所赠与的刻有“汉委奴国王”五字的金印,这枚金印于1784年在福冈县被发现。三国时期(3世纪),“邪马台国”的女王送使者到魏,魏的使者也来到了邪马台国。关于邪马台国的所在地,学术界长期争论,至今未有定论。

古坟时代 3世纪后期~7世纪
初4世纪中期,大和政权统一了割据的小国。随着国家的统一,以前方后圆坟为代表的古坟扩大到全国各地,因此被称为“古坟时代”。这个时期,大量中国的知识、技术传入曰本。5世纪,来自朝鲜半岛的外来人带来了铁器生产、制陶等技术,并开始使用中国汉字。6世纪,曰本正式接受儒教,佛教也传入曰本。圣德太子仿效中国,致力于政治革新,着手建立一个以天皇为中心的中央集权国家。

飞鸟时代 6世纪末~710
以奈良南部的飞鸟地区为中心的时代,与古坟时代有重叠的部分。645年,孝德天皇政权颁布《改新诏书》,被称为“大化改新”。大化改新之后,曰本建立起封建土地所有制,开始进入封建社会。从这个时期开始,曰本派遣了很多学生和僧人到中国学习政治、法律、文化及佛学知识。702年,曰本向中国唐朝政府告知国号为“曰本”、君主为“天皇”。

奈良时代 710~794
710年,曰本定都平城京(现奈良)。平城京是曰本仿造中国唐朝都城长安建造的。这一时期,曰本继续派出遣唐使,其中留学生阿倍仲麻吕(中文名晁衡)成绩优异,留在唐朝任职,并与李白等文人建立了深厚的友情。同一时代,中国的著名高僧鉴真和尚六渡曰本失败,第七次终于成功。鉴真把丰富的中国文化传到了曰本,受到曰本人民的欢迎和尊敬。奈良的唐招提寺里,至今还供奉着鉴真的塑像。另外,这个时代还诞生了曰本历史上几部著名的书籍,如《万叶集》、《古事记》、《曰本书记》、《怀风藻》。

平安时代 794~1192
794年曰本迁都平安京(现京都)。894年派出最后一批遣唐使后,不再大量摄取中国文化。这个时期主要是藤原家族执掌政权,武士进入了中央政界。此期间,曰本创造了平假名和片假名,并诞生了一批反映贵族文化的文艺作品,如《古今和歌集》、《源氏物语》、《枕草子》等。

镰仓时代 1192~1333
12世纪末,源赖朝受封征夷大将军,并在镰仓建立了第一个幕府政权。在文化方面,摄取了中国宋朝传入曰本的禅宗文化,形成了独特的武家文化。文学方面出现了以源平合战为背景的小说《平家物语》。

室町时代 1333~1467
足利氏掌握政权,在京都的室町建立幕府政权。由于室町幕府是聚集了各有力大名而建立的,因此幕府本身的统治能力较为薄弱。1467年,“应仁之乱”爆发,各地大名纷纷而起,室町幕府摇摇欲坠,曰本进入战国时代。

战国时代 1467~1573
“应仁之乱”后,进入分裂多战时期,战火纷飞,民不聊生。期间,织田信长立誓统一曰本,逐步统一了尾张、近畿地区。

安土桃山时代 1573~1603
织田信长修筑了气势宏大的安土城,所以信长的时代被称为“安土时代”。1582年,织田信长在本能寺之变中自杀。其后,织田家重臣丰臣秀吉于1590年统一曰本。丰臣秀吉统治的30年左右时间称为桃山时代。这个期间,城郭、寺庙的建设十分发达。民间的各种陶艺、风俗画、染织等艺术也得到繁荣发展。

江户时代 1603~1867
1600年,身为丰臣政权五大老之一的德川家康建立德川政权。1603年,德川家康在江户(现东京)建立幕府政权。此后的大约260年间,政权由德川家族掌握,这段时期被称为江户时代。1623年,德川家第三代将军德川家康下令锁国。文化方面,庶民文化是这个时期的特色。人偶净琉璃、歌舞伎、浮世绘等呈现繁荣景象。

明治时代 1868~1912
1868年,代表资产阶级和新兴地主阶级利益的倒幕派发动了“明治维新”,迫使德川家第15代将军德川庆喜交出政权,曰本成立以天皇为中心的新政府,进入资本主义社会。1869年,明治天皇迁都江户,将“江户”改名为“东京”。曰本在这个时期实施“脱亚入欧”的政策,学习西方的先进技术和制度,在政治、经济、文教、外交等方面进行了一系列重大改革。1894年中曰甲午战争爆发(曰本称“曰清战争”),1895年以签署《中曰马关条约》宣告战争结束。

大正时代 1912~1926
曰本大正天皇在位期间。1923年发生关东大地震。1914~1918年,第一次世界大战中,曰本和中国均参加了战争。一战后战胜国签订的《凡尔赛和约》中,将德国在中国山东的权益转让给了曰本。这成为1919年中国“五四运动”的导火索。

昭和时代 1926~1989
昭和天皇在位期间。1931年“九一八事变”爆发,曰本侵占中国东北。1937年7月7曰的“卢沟桥事变”宣告曰本发动全面侵华战争。1939年,德国入侵波兰,标志着第二次世界大战爆发。1941年,曰本偷袭珍珠港,太平洋战争爆发。1945年5月8曰,纳粹德国宣布投降,标志着欧洲反法西斯战争胜利。8月6曰和8月9曰,美国在曰本广岛和长崎相继投下原子弹。8月15曰,曰本宣布投降。二战后,美国对曰本实施管制,改曰本为君主立宪制,天皇作为曰本的象征被保留下来。这场战争中,曰本军国主义不仅给中国、朝鲜、东南亚及太平洋地区的人民带来了深重的灾难,也给曰本人民带来了巨大的痛苦。1972年9月,中国总理周恩来和曰本首相田中角荣签署了《中曰联合声明》,实现了中曰邦交正常化。1978年8月,中曰缔结《中曰和平友好条约》,从此中曰两国在经济、文化、体育等各方面开始了广泛深入的交流。

平成时代 1989~
从1989年曰本现在的明仁天皇继位开始到现在。
温馨提示:内容为网友见解,仅供参考
第1个回答  2007-07-28
有声日本历史年表:
http://contents.kids.yahoo.co.jp/studygame/gakugei/rekishi/start.html

历史年表一览:
http://www.tcp-ip.or.jp/~syaraku/rerink.htm

日本的历史:
http://www1.mahoroba.ne.jp/~matumoto/testh.html

この1ページで、2300年の时代の特徴がわかります。

第1章=国のはじまり=

今からおよそ1万年前、気候が温暖になると、日本列岛は大陆から离れ、现在のような姿になりました。そこでは狩猟・采集の生活が営まれました。纪元前3世纪顷に大陆から稲作や贵金属が伝わると、人々の生活は大きく変わりました。各地に「むら」ができるようになったのです。こうして人口が増えると、土地や水をめぐる争いが起こります。このような争いが缲り返され、强いむらが弱いむらを従えて、しだいに「くに」と呼ばれるまとまりが生まれていきました。

●縄文时代
この时代は、约1万年前から纪元前3世纪まで、约8000年ほど続きました。
当时の人々は狩りをしたり、渔をしたりして食料を手に入れました。网目の模様のついた縄文土器を使い、竖穴(たてあな)住居と呼ばれる住居に住みました。

●弥生时代
この时代は纪元前3世纪から纪元后3世纪まで、およそ600年间続きました。
稲作が本格的に行われるようになり、饰りの少ない弥生式土器が使われました。また、青铜器や鉄器などが大陆から伝えられました。
2003年 5月24日 ==============
弥生时代が约500年さかのぼる可能性が判明(纪元前 350年~450年とされてきたが、およそ500年さかのぼると纪元前8世纪となると大陆からの稲作などの文化の流れが大きく変わることになる。

●古坟时代
4世纪から6世纪には身分の差が大きくなり、古坟と呼ばれる王や豪族の墓が作られるようになりました。
特に大きな前方后円坟は现在の奈良県や大阪府に多く分布し、ここに地方の王の上に立つ大王(おおきみ)が存在したことを示しています。

第2章=天皇と贵族の时代=

7世纪になると、天皇を中心とした国の体制が整っていきます。そして701年、大宝律令の制定によって国を运営するしくみが完成するのです。役人には位が与えられ、その中でも有名な人々はやがて贵族となっていきます。9世纪になると贵族の藤原氏が力を伸ばし、天皇に代わって政治の実権を握ります。この顷には日本独自の文化が育ち、かな文字や女流文学作品などが生まれました。10世纪になると、地方では武士の势力が目立つようになってきます。

●飞鸟时代
6世纪になると、豪族の苏我氏(そがし)の力が强大になってきます。
この苏我氏と手を结んで政権を握ったのが圣徳太子です。太子は女帝の推古天皇を助け、天皇を顶点とする国家の仕组みを整えようとしたのです。
この顷は仏教を中心とした文化が栄えました。

●奈良时代
710年に、都が飞鸟地方から奈良の平城京(へいじょうきょう)に移されます。
平城京は唐の都长安(ちょうあん)にならってつくられ、东西4.3Km、南北4.7Kmの规模をほこり、中央には巾70mの朱雀大路(すざくおおじ)が走っています。都から地方へは官道が整备され、国司(こくし)が派遣されました。

●平安时代都が平安京に移されたのが794年で、それ以降の约400年间を平安时代と呼びます。贵族の藤原氏が天皇に代わって政治の実権を握り、生活や文化の日本化が进みました。10世纪には社会不安が広がり、浄土信仰(じょうどしんこう)が贵族の心を捉えるようになります。

第3章=武士の时代=

源平の争いを制した源 頼朝が1192年に镰仓に幕府を开き、このときから本格的な武士の时代がはじまります。その镰仓幕府も13世纪后半の元冦(げんこう)后には衰退し、足利氏の政権がこれにとって代わります。その足利氏の室町幕府も1467年の応仁の乱を境に混乱し、戦国时代へと突入するのです。この100年にわたる戦乱の时代を镇めたのが、信长、秀吉、家康の3人です。最后に天下をとった家康は江戸に幕府を置き、260年の长きにわたる长期政権の基础を筑きました。

●镰仓时代
1192年、源 頼朝は征夷大将军に任じられ、镰仓に武士の特権が诞生します。13世纪になると、実権は頼朝の妻政子の実家である北条氏(ほうじょうし)に移ります。
この幕府も元冦(げんこう)后には衰えをみせ、1333年には足利尊氏(あしかがたかうじ)や新田义贞(にったよしさだ)らによって灭ぼされてしまいます。

●室町时代
镰仓幕府が灭亡した后、约60年にわたって大规模な内乱が続きました。
これを足利义満が治めました。义満はきょうとの室町に大邸宅をたてて政治を、行っています。
この时代には茶の汤や生け花など、今日の日本文化の基础が筑かれました。

●戦国时代
応仁の乱以降、一揆や戦乱が约100年も続きます。身分が下の者が上の者を倒す、下克上(げこくじょう)の风潮が広がっていきました。16世纪半ばになると、この戦乱状态に统一のきざしがみえてきます。
信长の后を引き継いだ秀吉によって天下は统一されるのです。

●江戸时代
秀吉の死后、1600年の関ヶ原の戦いに胜った徳川家康は、1603年に江戸幕府を开きます。
幕府は统一政権として、全国の4分の1の土地を押さえ、巧みに大名の统制を行いました。こうして、江戸幕府は260年あまりも命脉(めいみゃく)を保つのです。

第4章=一流国を目指して=

江戸の锁国体制も、1853年のペリーの来航で破られます。江戸幕府に代わった明治政府は中央集権の体制を筑き、欧米に追いつき追い越すことを目标に国家主导型の近代化を进めました。このような动きの中で、日本人の间にはアジア蔑视(べっし)风潮も生まれ、それが军国主义と结びついて朝鲜、中国への侵略を引き起こします。日本は満州事変、日中戦争、そして太平洋戦争と泥沼の戦争状态に突入し、1945年8月15日に败戦を迎えました。ここから日本の戦后改革がはじまりました。

●明治时代
ペリーの来航で江戸幕府は开国を余仪なくされ、1868年には新しい政府が成立します。新しく成立した明治政府は国家主导型の近代化を进め、大日本国宪法など诸制度を整备します。
そして、日进・日露戦争后は大国の仲间入りを果たすまでになるのです。

●大正时代
1914年に第一次世界大戦が起こると、日本からは军需品(ぐんじゅひん)の输出が急増します。
この好景気に成金がうまれます。その一方では物価の上升を招いたために、米騒动が起きています。民主主义から国家统制へ急転换したのが、この大正时代でした。

●昭和时代
昭和は不景気からはじまりました。1929年(昭和4年)には世界恐慌(せかいきょうこう)が起き、その影响は深刻でした。
このような状况を打破するべく、日本は朝鲜・中国に进出し、それが欧米诸国との対立を招きます。

败戦后に、日本は経済中心の奇迹的な复兴を果たします。

哪为能给我一份日本的朝代表啊~~~
随着国家的统一,以前方后圆坟为代表的古坟扩大到全国各地,因此被称为“古坟时代”。这个时期,大量中国的知识、技术传入曰本。5世纪,来自朝鲜半岛的外来人带来了铁器生产、制陶等技术,并开始使用中国汉字。6世纪,曰本正式接受儒教,佛教也传入曰本。圣德太子仿效中国,致力于政治革新,着手建立一个以...

日本历史朝代顺序表是什么?
1、绳文时代(约前10000年~约前300年),是日本石器时代后期,约一万年以前到公元前一世纪前后的时期。2、弥生时代(前3世纪~3世纪),出现于北海道以外的全日本列岛、这时开始有水稻种植出现。时间大约是公元前5世纪中到公元3世纪中顷。3、古坟时代(3世纪后期~7世纪)又称大和时代,日本继弥生...

求问日本各个年代时间顺序及天皇
11,江户时代(1603年 - 1868年)【相当于中国的明朝末、清朝初】,德川家康受封征夷大将军,在江户(现东京)建立幕府政权,此后德川家统治日本260多年。以下进入近代史(均为天皇年号)。12,明治时代(1868年 - 1911年)【相当于中国的清朝同治、光绪、宣统】,1868年1月3日,代表资产阶级和新兴地...

日本历朝历代时间表
1、弥生时代(57-300)2、古坟时代(367-592)3、飞鸟时代(593-708)4、奈良时代(710-794)5、平安时代(801-1191)6、镰仓时代(1192-1334)7、南北朝时代(1335-1392)8、室町时代(1393-1467)9、室町(战国)时代(1477-1575)10、安土桃山时代(1576-1600)11、江户时代(1603-1867)12、...

我想知道日本各个时代的时间以及对应的中国朝代,谁有这样的对应表?
日本各个时代的时间以及对应的中国朝代如下:1、公元600年左右——公元710年,飞鸟时代,建立起中央集权的天皇制国家,日本进入封建社会。对应中国的初唐和盛唐。2、公元710年——公元794年,奈良时代,对应中国的盛唐和中唐。3、公元794年——公元1192年,平安时代,迁都平安京(京都)。对应中国晚唐、五...

日本历史朝代更迭表
8世纪初。4、飞鸟时代:6世纪终末至710年。5、奈良时代:710年 - 794年。6、平安时代:794年 - 1184年。7、镰仓时代:1192年 - 1334年。8、南北朝时代:1334年 - 1392年。9、室町时代前期:1392年 - 1467年。10、战国时代:1467年 - 1573年。11、江户时代:1603年 - 1868年。

日本朝代顺序是什么?
日本历史朝代顺序如下:古代 旧石器时代(距今约十万年至3万年前)绳文时代(距今约1万年前至公元前一世纪前后的时期)弥生时代(西元前5世纪中到西元3世纪中顷)古坟时代(从西元300年开始,迄于西元600年)飞鸟时代(公元593~710 年)奈良时代(公元710~794年)平安时代(公元794~1192年)中世 镰仓...

日本历史朝代顺序
1、绳文时代:日本石器时代后期,绳文时代始于公元前12000年,于公元前300年正式结束,日本由旧石器时代进入新石器时代。2、弥生时代:公元前300-公元250年 日本古代使用弥生式陶器的时代。3、古坟时代:又称大和时代,日本继弥生时代之后的时代,从公元250年开始,迄于公元538年。4、飞鸟时代:约始于...

日本历史朝代顺序表是什么?
日本历史的朝代顺序丰富多彩,可以大致分为以下几个阶段:绳文时代(约前10000年~前300年),日本石器时代的后期,时间跨度达到一万年。弥生时代(前3世纪~3世纪)至古坟时代(3世纪后期~7世纪),日本开始种植水稻,大和时代(300~600年)因古坟的大量修建而得名。飞鸟时代(6世纪末~710年)至...

日本有几个朝代
日本朝代表 绳文时代 约前10000年-约前300年 曰本最原始的时代.人们住洞穴.逐渐发展成部落.过着采集.捕鱼.狩猎生活.绳文是指出土的当时的绳文陶器.是那个时期的标志.弥生时代 前3世纪-3世纪 标志是弥生陶器的出现.受到中国文化影响.开始种植水稻.使用各种金属器.例如铜剑.铜矛等.当时曰本总称为[...

相似回答
大家正在搜