日语动词变形规则 原型 ます型 て型 的变形规则 以及不规则变形动词列表

如题所述

1、动词ます形变化规则

①五段动词:将结尾假名变成它同行的前一个假名后+ます

例:行く~行きます  买う~买います

②一段动词:去る+ます

例:食べる~食べます  起きる~起きます

③カ变动词:来(く)る~来(き)ます

④サ变动词:する~します

2、动词て形

(1)五段动词:①く→いて

例:书く→书いて

②う、つ、る为结尾的,去掉う、つ、る+って

例:买う→买って  立つ→立って  终わる→终わって

③む、ぬ、ぶ为结尾的去掉む、ぬ、ぶ+んで 

例:饮む→饮んで  死ぬ→死んで  飞ぶ→飞んで

④以す为结尾的す→して

例:话す→话して

(2)一段动词:去る+て

例:食べる→食べて  起きる→起きて

(3)カ变动词:来る→来(き)て

(4)サ变动词:する→して

例:勉强する→勉强して

3、不规则动词(特殊五段动词):

帰る~帰ります  知る~知ります

入る~入ります  要る~要ります

切る~切ります  走る~走ります 

扩展资料:

我们为什么要讲日语动词的变形,因为在日语学习中,最难的几个是:日语动词活用、助词的用法、形容词的活用、敬语,在日语语法中日语动词的变形、形容词的活用是最难的,要想真正的学好日语,就要学好日语动词的活用和形容词的变形。

日语动词的活用有:动词否定形式,可能形,命令形,意志形,表示禁止,使役形,被动形,使役被动形一系列的变化,要学会日语动词的变形,首先得了解日语动词的分类。

参考资料:日语五段动词变形规则_百度百科

温馨提示:内容为网友见解,仅供参考
第1个回答  推荐于2017-09-19
1、动词ます形变化规则
①五段动词:将结尾假名变成它同行的前一个假名后+ます
例:行く~行きます  买う~买います
②一段动词:去る+ます
例:食べる~食べます  起きる~起きます
③カ变动词:来(く)る~来(き)ます
④サ变动词:する~します
例:勉强する~勉强します
特殊五段动词:帰る~帰ります  知る~知ります
       入る~入ります  要る~要ります
       切る~切ります  走る~走ります 等
2、动词ない形
①五段动词:将结尾假名变成它同行的あ段上的假名后+ない。
例:行く→行かない  买う→买わない
②一段动词:去る+ない
例:食べる→食べない  起きる→起きない
③カ变动词:来る→来(こ)ない
④サ变动词:する→しない
例:勉强する→勉强しない
特殊五段动词:帰る→帰らない  知る→知らない
其它的以此类推,将る变成ら+ない
3、动词可能形
①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名后+る。
例:行く→行ける  买う→买える
②一段动词:去る+られる。
例:食べる→食べられる  起きる→起きられる
③カ变动词:来る→来(こ)られる
④サ变动词:する→できる
例:勉强する→勉强できる
4、动词て形
(1)五段动词:
①く→いて  ぐ→いで
例:书く→书いて 脱ぐ→脱いで
②う、つ、る为结尾的,去掉う、つ、る+って
例:买う→买って  立つ→立って  终わる→终わって
③む、ぬ、ぶ为结尾的去掉+む、ぬ、ぶ+んで 
例:饮む→饮んで  死ぬ→死んで  飞ぶ→飞んで
④以す为结尾的す→して
例:话す→话して
(2)一段动词:去る+て
例:食べる→食べて  起きる→起きて
(3)カ变动词:来る→来(き)て
(4)サ变动词:する→して
例:勉强する→勉强して
例外:行く→行って  帰る→帰って  知る→知って
5、假定形
①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名后+ば
例:行く→行けば  买う→买えば
②一段动词:去る+れば
例:食べる→食べれば  起きる→起きれば
③カ变动词: 来る→来(く)れば
④サ变动词: する→すれば
例:散歩する→散歩すれば
⑤形容词:去い+ければ
例:安い→安ければ  おいしい→おいしければ
⑥形容动词:去だ+なら
例:暇だ→暇なら  简単だ→简単なら
名词:名词直接+なら
例:日本人→日本人なら
6、动词意向形
①五段动词:将结尾假名变成它同行的最后一个假名后+う
例:行く→行こう  买う→买おう
②一段动词:去る+よう
例:食べる→食べよう  起きる→起きよう
③カ变动词: 来る→来(こ)よう
④サ变动词: する→しよう
例:散歩する→散歩しよう
7、动词命令形
①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名即可.
例:行く→行け  买う→买え
②一段动词:去る+ろ
例:起きる→起きろ  食べる→食べろ
③カ变动词: 来る→来(こ)い
④サ变动词: する→しろ
例:勉强する→勉强しろ
动词禁止形是所有词的字典形(原形、基本形)+な
例:行く→行くな  起きる→起きるな  来る→来(く)るな  勉强する→勉强するな
8、动词被动形
①五段动词:将结尾假名变成它所在行的あ段上假名后+れる
例:踏む→踏まれる  呼ぶ→呼ばれる
②一段动词:去る+られる
例:褒める→褒められる  食べる→食べられる
③カ变动词: 来る→来(こ)られる
④サ变动词: する→される
例:発明する→発明される
9、动词使役形
①五段动词:将结尾假名变成它所在行的あ段上假名后+せる。
例:行く→行かせる  饮む→饮ませる
②一段动词:去る+させる
例:食べる→食べさせる  起きる→起きさせる
③カ变动词: 来る→来(こ)させる
④サ变动词: する→させる
例:勉强する→勉强させる追问

五段动词是是么 不是一类 二类 三类动词么 这个看不懂诶

追答

五段动词就是一类动词;一段动词就是二类动词;カ变动词和サ变动词统称为三类动词。你学的是《大家日本语》吧。

本回答被提问者采纳
第2个回答  2023-07-28

日语的动词变形总结如下:

日语动词总共有9种变形。即①ます形 ②て形③た形④ない形⑤ば形(假定)⑥う/よう形(意志)⑦ろ/しろ形(命令)⑧れる/られる形(可能、被动)⑨せる/させる形(使役)。

但首先需要强调一点,根据教材的不同,动词形态的称呼是有所区别的,也是比较容易混淆的。先解释一下动词变形划分常见的两个概念:一个是动词的活用,一个是动词的语态。

如果您打算开始学习日语,但几乎还没什么基础的朋友,首先是明确自己学习日语的目的,哪怕只是为了兴趣也没关系,并制定自己的阶段计划,比如大约学半年去考4级,学1年考3级,学两年后考2级,有目标方向才能有动力,以后学习中请经常提醒自己的目标尚未实现,仍需努力。推荐一个裙,开始是九三四,中间是五零四,末尾是七七五,按照顺序组合起来就可以找到,里面有教程资料大家可以领取,能够对日语的学习提供很大的 帮助。

①参考《新编日语语法教程》:

动词的活用是以下6种:未然形、连用形、终止形、连体形、假定形、命令形。

语态分为:语态的可能态、被动态、使役态、自发态、使役被动态…这些是通过动词活用+助动词来实现的

②参考:《新标准日本语》:

动词的活用是以下10种:基本形、ます形、て形、た形、ない形、ば形、意志形、可能形、使役形、被动形,共10种。

不同的教材语法体系存在差异,不同的语法体系有其语法术语。对动词有不同的分类表述,如果按照术语分,有各种不同的分法,这个也不太好说哪一套更标准。那么我们该怎么记?最简化的方法是按照变化的最终形态去记,即你可以直接理解为假名变成什么样,即:

①ます

一类动词:「う」段 →「い」段 + ます(例:买う→买います / 书く→书きます / 切る→切ります)
二类动词:去掉「る」+ ます(例:食べる→食べます)
三类动词:する → します / 来(く)る → 来(き)ます

②て

一类动词:

以「う」、「つ」、「る」结尾的词 → 去掉词尾 + って(例:买う→买って / 胜つ→胜って / 切る→切って)
以「く」结尾的词 → 去掉词尾 + いて(例:书く→书いて *注意:行く的て形比较特殊为:行って)
以「ぬ」、「ぶ」、「む」结尾的词 → 去掉词尾 + んで(例:死ぬ→死んで/ 喜ぶ→喜んで / 饮む→饮んで)
以「す」结尾的词 →「し」+ て(例:话す→话して)

二类动词:去掉「る」+ て(食べる→食べて)
三类动词:する → して / 来る → 来(き)て

第3个回答  2019-07-19
动词特点:所有动词都是以“う”段结尾的。
(1)一段动词:1、最后一个假名必须是“る”。
2、“る”前面的假名必须落在“い”“え”段上,如有当用汉字,当用汉字上的假名必须是一个而且要落在“い”“え”段上,否则不是一段动词。
(2)サ变动词:する-します
特点:可以放在名词后把名词变成动词。
(3)カ变动词:来る→来きます
(4)五段动词:不是一段、サ变、カ变就是五段动词
动词加ます如何变化:
一段动词:去る+ます
サ变动词:する-します
カ变动词:来る→来きます
五段动词:把最后一个假名变成它所在行的い段假名+ます(帰る是物殊的五段动词)

...ます型 て型 的变形规则 以及不规则变形动词列表
③カ变动词:来(く)る~来(き)ます ④サ变动词:する~します 2、动词て形 (1)五段动词:①く→いて 例:书く→书いて ②う、つ、る为结尾的,去掉う、つ、る+って 例:买う→买って立つ→立って终わる→终わって ③む、ぬ、ぶ为结尾的去掉む、ぬ、ぶ+んで 例:饮む→...

日语动词变形规则原型ます型て型的变形规则以及不规则变形动词列表
1. 日语动词的基本变形规则中,五段动词的变化是将其结尾假名变成同行的前一个假名后加上“ます”。例如:“行く”变为“行きます”,“买う”变为“买います”。2. 一段动词的变化是直接加上“ます”。例如:“食べる”变为“食べます”,“起きる”变为“起きます”。3. カ变动词的...

日语动词变形规则是什么?含ます形て形ない形た形和能动形。
1、ます形 一类动词:将以“う”段结尾的动词词尾,变成“い”段再加“ます”例如: 立つ(たつ) 变成 立ちます 二类动词:将以“る”结尾的动词词尾直接去掉再接“ます”例如:食べる(たべる) 变成 たべます 三类动词:“する”变成“します”;“来(く)る”变成“来(き)ま...

日文动词的分类,ます形て形的变化,谢谢~!
て形:死んで、読んで、游んで ⑤、以【う】,【つ】,【る】结尾的五段动词,将结尾的假名改为【っ】,我们称此种变化为促音便。原形:会う、待つ、知る ます形:会います、待ちます、知ります て形:会って、待って、知って 动词的分类之二:一段动词 规律:词干+イ段假名/エ段...

日语ます形变て形的规律?
て型、ます型都是由原型变化而来的 所以新标中的变形法我觉得很不科学 你就按照新编的变形法来记忆就可以了 具体的变化规则请看:变化规则 ① 五段动词:a:动词词尾变成其所在行的い段字。(又称连用形1)b:在后接「て、ても、ては、た、たら、たり」时,五段动词的连用形发生音变浊化(又...

日语动词ます型变て型的变换规律,还有ます型变原型的规律。
以す结尾,す改し+て 以く结尾,く改い+て 特别:行く(いく) いって 以ぐ结尾,く改い+で 以う つ る结尾,う つ る改っ(促音)+て 以ぶ む ぬ结尾,ぶ む ぬ改ん(拨音)+で 一段动词:去掉结尾的る+て サ变动词:する变 して カ变动词:くる变 きて 动1 和 动2 ...

求日语中的动词变ます型,ます形变て型的具体方法
一、ます型,也称作礼貌体,是日语中最基本、最简单的形式 变化形式: 1.五段动词:把う段假名变到い段加ます。例如:言うー言います 書くー書きます 話すー話します 持つー持ちます 死ぬー死にます 読むー読みます 入るー入ります 急ぐー急ぎます 遊ぶー遊びます 2.一段动词:...

日语的动词,形容词,名词变形的规则(有什么规律)?
1、动词ます形变化规则 ①五段动词:将结尾假名变成它同行的前一个假名后+ます 例:行く~行きます买う~买います ②一段动词:去る+ます 例:食べる~食べます起きる~起きます ③カ变动词:来(く)る~来(き)ます ④サ变动词:する~します 例:勉强する~勉强します 特殊五...

日语基础语法:日语动词变形一览表
动词ない形:一类动词将结尾假名变成同行的あ段假名后+ない;二类动词去る+ない。三类动词的变形,如来る→来(こ)ない;する→しない。动词て形:一类动词的变形分为四类,以特定假名结尾的去掉相应假名后+って;其余的则按照特定规律变形。二类动词的变形为去る+て。三类动词变形为来(き)て;す...

日语当中动词与形容词和形容动词的活用方法和规则
1、动词ます形(い)①五段动词:将结尾假名变成它同行的前一个假名后+ます(一类动词) 「る的话直接应用各段的变化,这个最容易,不是去掉る!」例:行く~行きます买う~买います 嘲(あざけ)る~嘲(あざけ)ります ②一段动词:去る+ます(二类动词)例:食べる~食べます起き...

相似回答