日语:”でもあるのです”是什么用法?

春は花粉症の季节でもあるのです。
”でもあるのです”在此处怎么理解呢?

でもある=(既是。。。)也是。。。,强调后面的【也是】修饰的部分。である是表示断定的助动词
のです=です,但是这里有强调的语气在里面。
比如
我既是一个教师,但同时我也是一位母亲。所以在危险时刻,我更应该去保护我的孩子。
私は、教师である同时に、母亲でもある。だから危険な时に、自分の子を守るべきだと思ってる。
是下雪的原因吗 ,参会者比平时少了啊。
雪が降っているせいか,いつもより参会者は少ないのです。
所以整体的用法,でもあるのです,就是强调又强调了,强调春天是花粉季节。
温馨提示:内容为网友见解,仅供参考
第1个回答  2014-10-15
でも+ある:是“也是”的书面语表达
所以这句话的意思是春天也是花粉症的季节。

希望能帮到您~!
第2个回答  2014-10-15
春は花粉症の季节でもあるのです

春天也是花粉症的季节

である
でもある
でもあるのです追问

である
でもある
でもあるのです

这些是什么用法呢?我不太明白。

追答

である
你就理解成だ
でもある   理解成も。。。。だ
后面加のです这里是の的形式体言 表示解释说明

日语:”でもあるのです”是什么用法?
所以整体的用法,でもあるのです,就是强调又强调了,强调春天是花粉季节。

でもある是什么用法?什么意思?谢谢!
である是书面用于(是,为)的意思 でもある(也是)杭州は中国史の六大古都の一つでもある 杭州也是中国史的六大古都之一。

日语里的でもある是什么意思?
不是「である」变的,它并列使用的时候,就是用那种连接法。意思就是"也是"。\\x0d\\x0a\\x0d\\x0a它是断定助动词又称判断助动词。接续形式:体言•助词•副词+[だ(简体)•です(敬体)•である(简体文章体)]。语法作用:判断主语是什么。译为:??是??。活用类...

何か不安なことでもあるの? 请问这里的【でも】什么意思?什么语法?
日本人说话总是很暧昧,不喜欢把话说的太明确。でも在这里是举例的意思,就是并不是直接询问“有什么让你不安的事吗”而是想说“有什么让你不安之类的事吗”,但是通常都不做翻译。就像“お茶でも饮みませんか。”问的就是,你想喝点茶什么的吗 ...

关于日语的です的使用。
もの和こと+です用法相同,用以强调某物或某事(もの强调物、こと强调事)。例如:分からないもの(こと)です。(弄不明白的东西(事情))形容动词(词干)+です主要是以这个形容动词作为谓语的判断句,例如:この部屋が静かです。(这个屋子很安静)说是形容动词词干是因为形容动词本身都有...

であり である です 这几句日语的区别
「彼达は日本语で(工具)话しています。」"他们用日语在交谈。"这里注意:用で表示工具时,一定要直接在工具名词后面加で表示,不能加进动词。试比较:「バスに乗って会社に行きます。」这句话仍然译成"乘公共汽车去公司。"但是因为用了动词,表现方式就有了变化。4,方式 主要是描述动作主体的...

通俗解释日语である的意思和用法?最好结合汉语与英语语法解释。_百度知 ...
である和がある这两个句型完全不一样。である是N3或者N2语法,がある是日语最初级语法。である表示是。がある表示有。简单来讲である=だ。它和だ的用法是一样的,相当于です的书面语,但比だ更丁宁。だ通常用于会话,是です的简体形式。你应该知道,日语里日常会话,对于上下级关系,长辈,...

でも的用法是什么?
提示助词“でも”的规范用法:前接疑问代词时,后项必须是表示全面肯定,不能用否定。如:何でも食べたい\/ どこへでも行きたいです。\/ 彼は何でも知っている \/ 大きいデパートだから、どの商品でもあります。等等。

日语中でも有几种用法,请举例说明
[2]〔系助词〕1((极端な例をあげ,一般の场合を类推させる.…ですら))连……也(都).¶1年生~できる问题\/连一年级学生都能解答的问题.¶そんなことは小さな子ども~わかる\/那样事连小孩子也懂得.2((条件をあげる.たとえ…でも))纵令〔纵然,即使,就是,尽管……也.¶...

日本人说「てす」和「ある」有什么不同呢?
一、语法不同 1、です:助词,有是的意思。例句: 大山先生はぼくらの顾问です。大山先生是我们的顾问。2、である:名词,起接续作用 例句:第6条 会社侧は社员に労働报酬支払、労働生活条件提供、合法権益保护等の义务を负うべきである。第6条公司负有支付员工劳动报酬、为员工提供劳动和生活...

相似回答