为什么后面加体言的时候有时用であり有时用である,有什么区别吗?
追答である是终止形和连用形。其后面接用言及结句时使用。
例如:去年の贩売量は30万台である。
今年の贩売量は30万台であるようだ。
であり是中顿形及连体形。其后中顿或接体言、体言助动词。
例如:去年の贩売量は30万台であり、今年は10%に増えている。
今年の贩売量は20万台であります/です。
[である]主要是论文等学术、正式文书场合的用语
为什么后面加体言的时候有时用であり有时用である,有什么区别吗?
であり是である的变形吗
现代日语中,であり是である的中顿形、连体形。多用于论文及レポート中。例如,去年の贩売量は30万台であり、今年は10%に増えている。在古语中,「あり」是ラ行変格活用动词,其连体形为ある
であり什么意思?表肯定还是否定
であり是である变来的 和で是一样的。这里是肯定的意思。
关于日语的...である
である型的用法就是把だ改成である。其他地方都用普通型。但是遇到几个动作或形容词等等连用时,就比如你提出的这句句子。其实用普通型的话应该是それが当たり前だった生活は、つい昨日のことで,畳は生活と共にあったのだ。但是现在是である型。所以这些连接处,动词都变为ます型去ます,い...
...であります 是什么用法?
であります是である 的连用形,是です的书面语。例如:京都は古い都市であり、同时に盛名(せいめい)のある都市でもあります。京都是个古老而享有盛名的城市。
日语中的です是であります的简写吗
不是的,である —— であります —— です没有依据 である 是であります的简体 であります です 都是敬体 です是较常用的敬语, である则较书面
日语 ござる いたす おります である 是自谦语还是敬语 原型是什么?
ござる自谦 原型是ある.いる 的敬语是いらっしゃいます和おいでになります。而不是ござる いたす自谦语 原型する おります是いる的自谦语 である是礼貌语 原型就是です。说だ也没错。因为です的简体就是だ。
"元来、袴は裆ありであったが。。。"
あり是“有”的意思,就是ある的变形。で是和后面的であった连在一起的用法,原形是である,是だ\/です的辞书体,意思和だ\/です相同。希望能帮到你。
日语である体
下面是一些である的变化,由于都是标准的变化,所以要背也很容易:である的敬体-->であります である的否定(简体):-->でない である的否定(敬体)-->ではありません。参考资料:http:\/\/www.jpwind.com\/studyol\/xb\/xb0212.htm ...
日语である和です 怎么区别
です是だ的敬体,在比较正式的场合或者对上级或长辈使用;だ 和である都是です的简体,だ比较口语化一点,である多用于文章,是文章语,这是我们日语老师对我们说的
であり である です 这几句日语的区别
在以行为动词为谓语的句子中,活动场所用で表示。「私达は学校で(活动场所)勉强をします。」"我们在学校学习。"「运动场で(活动场所)运动会を开きます。」"在运动场举行运动会。"2,比较范围 事物进行比较时总是有一个比较的范围,经常说"在……范围内……。"这个比较范围用で表示。「中国で...