前文中有这样句子:
1.李さんは一年生の时に、王先生に教わったことがあります。
2.同级生と喧哗をして、叱られたこともありました。
为何第一句用「~たことがあります」,而第二句用「~たことがありました」、有啥意义区别。
为了让大家看到语境,我把前文一部分输入一下。
第九课 体験を话す
前文
日本语课の王先生は授业には热心だし、学生には亲切だし、皆から尊敬されています。先生の会话授业では、いつも活発な遣り取りが行われています。李さんは一年生の时に、王先生に教わったことがあります。彼は勉强の态度が真面目で、成绩がよかったので、王先生によく褒められました。でも、同级生と喧哗をして、叱られたこともありました。
新编日语第二册 第9课 ~たことがあります、~たことがありました。意...
第一句说得是小李有过一年级由王老师教日语的经历。即便他现在也可以说有这样的经历,所以是ことがある。第二句的时间点放在过去,在一年级的时候,他有过被老师教训的经历。为什么时间点要放在过去呢?因为老师现在已经不教他了,当时教他的时候有过的经历,所以是ことがあった。
新编日语修订本第二册课后第一题翻译
1大学图书馆里的书很多。有语法书的话,文学书也有。文学书一人只能借两本,但是语法书的话可以借五本。昨天,我从图书馆借了两本书。一周的考试我太疲劳了所以从今天开始打算读小说打发时间。2这个时候日本的女性说是不怎么像女的。据说这是大多数以前依靠丈夫生存的女性追求自己人生的生存价值,走进...
新编日语第二册第一课课后练习题答案
5,テレビはそのままにしておいてください。すぐ天気予报になりますから。
新编日语 第二册 第十二课 动词使役态
闻く和理解する都是他动词,这里只不过是把宾语“新しい言叶”省略掉了而已,同样,言う的宾语即说话的内容也省略掉了,所以,用了他动词的使役句的用法。这里的分かる确实是自动词,但是这个自动词虽然不支配宾语,但是它是支配对象语的。对象语从语法形式上分析,还是主谓结构的句子,原句应该是:...
初级语法「と言う」以及被动词「と言われる」它们的含义分别是什么?
新编日语第二册P11课后语法讲解中有一句话 ぜひお受け取りくださいと言ったので、もらっておきました。后面标注中文含义:一定要我收下,我也就收下了。 这里省略主语,我觉得应该默认主语「私は」,也就是「私はもらっておきました」。 那么前句的主语也应该是「私は」、即「私は……と言...
新编日语第二册第十一课课后翻译答案
どうぞ。この本は日本の歴史について详しく书いてあります。私は毎日少しずつ読みます。でも、难しいので、読んでいると谁が谁だかわからなくなりました。そうですね。でも、何回も読めば、きっと分かるようになります。3.啊,已经是5点了,最近到了5点不点灯就看不清了。是啊...
新编日语第二册的课后习题 自动词 他动词 的合适活用形态
「きれいな切手がたくさんありますね」「ええ、子供のときから(集め )ているんです」「そうですか」「でも、いいのはなかなか(集まり )ませんね」2仅就这一题来回答:ええ、子供のときから(集め )ているんです。用あつめる是应为从孩子时就开始搜集邮票强调的是孩子(我...
わたしは新编日语という本があります。(我有新编日语这书。)中的“と...
という是形式动词 相当于汉语的:叫做...的,所谓...的 这句话就是说~我有一本叫做新编日语的书.
新编日语(修订本)2,是上海外语出版社出版的,请问有谁有新编日语(修订本...
】5.テレビはそのままにしておいてください。すぐ天気予报ですから。6.多くの人\/大势の人は 日本酒\/お酒 を 温めて饮むことが好きですが、私はそのまま冷たい方が好きです。7.テレビを消しなさい\/消してください。全然面白くないです。\/全然面白くありません。
新编日语修订版第二册课后第一题日翻汉,考试急用!
1。日语中是有敬语的。即使同样的内容,根据说话对象的不同,使用方式也不一样。比如说和朋友小李说话时,可以说、「李さん、いま出挂けますか。七时ごろには帰りますね」,但是和老师说的时候就要说成「先生、お出挂けですか。七时ごろにはお帰りになりますね」。2。果然一开始大家都一样,...